器材のセッティングをして、バディチェックも完璧!!!
では、エントリーします。
水面移動して、フロートからの潜降です。
2回目の海洋実習ということで、お二人とも、前回より
落ち着いて、上手に潜降ができました!!!
水中はキレイで、魚も沢山いました(o^-^o)
小魚の群れに、カンパチがつっこんでいまいた。
クロホシイシモチや、スズメダイ、キンギョハナダイなど
沢山の魚が群れで中層に漂っています。
友紀子さんと直子さんの笑顔がマスク越しに見えて
私は、とても嬉しくって、何回も笑ってしまいました。
そのせいか、今日はマスクにずっと水が入っていました(。´-д-)。
では、スキルです!!!
オーラルを使ってのフィンピボット!
まず、水底に腹ばいに寝そべって、インフレーターに口で
エアを入れます。
そして、肺のコントロールで体を上下させるのですが、
二人とも、上手にできましたo(^0^)o
中性浮力という大事なスキルの練習です。
少しずつ、感覚がつかめてきたようですね!!!
ボラの群れも泳いでいました。
大きなボラがいましたね〜ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
そして、カワハギをみんなで観察しました。
このカワハギは、私達が近づいても逃げないので、
近くで見ることができました。
よく見ていると、細長い海藻のようなものを1本、麺のようにすすって
上手に食べていました。かわいかった〜〜(*゜ー゜*)♪
スキルも順調に終わり、本日の1本目が終了です!
水面休息は、ツアーチームと一緒に休憩しました(o^-^o)
ここでは、マトウダイのハンドシグナルが流行りましたd=(´▽`)=b
両手を横に広げて、左右を指差すポーズが”マトウダイ”の合図です。
ツアーチームは1本目でマトウダイを沢山見たとのことでした。
じゃあ!私達、講習チームも2本目はマトウダイをみるぞーー!
エイエイオーヽ(=´▽`=)ノ
2本目です。
今回のダイビングは水中で、コンパスを使ったスキルがあります。
直線コンパスナビゲーションというスキルですが、陸上でも
しっかり練習して、挑みます(o゜-゜o)ノ
潜降して、スキルをやっていたときに
マトウダイが近寄ってきました。
すると、激しくマトウダイシグナルを送ってくれる
直子さん&友紀子さん。
私は、面白くて面白くて、すっごい笑いましたo(>▽▽<)oキャハハ
マトウダイを見れて満足♪
水中コンパスナビゲーションは、
二人とも一回でバッチリできました!!!!y(^ー^)yオカエリナサイ♪
水中ツアーを楽しんで、、、、
では、最後のスキルです!!!
まずは、友紀子さん!
マスク脱着がんばりましょう(o^-^o)
がんばれー!がんばれー!!!!
マスクをとって、装着!
そしてマスククリア!!!!
咽ながらもがんばってできました☆
次に、直子さんです。
プールのときから、マスククリアに苦戦していた直子さん。
海洋実習でも、何度も何度も練習していたので
徐々に出来るようになってきました。
直子さんもマスククリアできました!!!!!
お二人とも、これでオープンウォーターダイバーとして
認定ですヽ(=´▽`=)ノ
ヾ(´ー`)ノ。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆ Congratulations・・・☆☆
♪おめでとうございます♪
今日のダイビングも無事に終了です。
皆様、本日はお疲れ様でした&ありがとうございましたm(。・ε・。)m☆
11月29日(日)
気温:13度
水温:20度
透明度:10〜15m by.akika