***********ひたすら盛岡編**************
運転手はおいらまつぞう、みんなはビールで乾杯なのにおいらは北海道ヨーグルト500ml…


「がんばれ、おいら」
「負けるな、おいら」
そんなわけで深夜特急はひたすら盛岡目指して走りまくりです。
みんなでワイワイガヤガヤしていたのは大谷を過ぎて次のSAに寄った後まででした。


名前は忘れましたがゴミが山盛りのSAでした。
あとはひたすら盛岡目指します。
後ろは静かになったな…


┌|゜□゜;|┐!!
「がんばれ、おいら」
「負けるな、おいら」



明香先生も助手席でがんばってくれました。

午前5時半頃盛岡で降りて一日目の宿泊先、健康ランドを目指します。

┌|゜□゜;|┐ガーン!!
改装中…
なんとか市内のスーパー銭湯を見つけてお風呂と仮眠をとります。
まあね、後ろの3人はずっと仮眠とっていましたけどね。


取り敢えず朝からハイテンションなアイランダー御一行様
***********盛岡わんこそば編**************
盛岡市内に留まる理由はずばり☆わんこそばです。
みんな初挑戦。


100杯目指して頑張るぞ〜
何と100杯食べると賞状と手形がもらえます。

「あのさ、そば入れてくれる人は一人に一人付くの?」
「ん〜、、それだと人件費やたら掛かるよね〜」
「蓋閉じれ無かったら永遠に食べなきゃいけないの?」
「閉じたところにタイミングはずしてそば半分位入ったらそれは無効かな?」
疑問はつのりますが、いざ勝負!


まだ余裕のアイランダー御一行様


コトローとおいらは軽く100杯達成☆
おめでとう、おいら。
あとおまけでコトロー
ところが女子チームはかなり苦戦しています。



苦しい〜もういい〜もう駄目〜
そんな事を言いながらもわんこを入れてくれるお姉さんは可愛い掛け声とと共に、情け容赦なくわんこを入れてくれます。
「はいっじゃんじゃん」
「はいっどんどん」
「はいっもっと!」
こんな調子で食べると入れられてしまうのです。
そんな中はちとまえくみは隙を突いて蓋を閉じて無事終了〜

明香一人になってしまいました。
こうなるとわんこ姉さんはまったく隙がありません。
食べるたびに蓋が出来ずにわんこが入ります。

すでにそば入れの待機をしているお姉さんの手
こんな折にいきなり明香が立ち上がりジャンプを始めました。
ビヨンビヨンビヨン…
まえくみ「何してるの?」
明香「苦しいのでわんこを胃の下に流してます」
ジャンプで下に流すって…随分単純な内臓のつくりです。
結果発表!!
コトロー121杯
まつぞう115杯
明香88杯
はち80杯
まえくみ66杯

可愛いわんこ姉さんから賞状と手形を貰って嬉しそうなコトロー


おしくも手形を逃した女子チームでしたがお会計の隣に500円ほどで手形が売っています。
もちろん食べた分を書き込んでもらい購入。

わんこ又食べたいです。
いつか…きっと…
因みに男性は平均で50杯、女性は30杯だそうです。
何だかんだいって平均は軽くクリアしたアイランダーチームです。
***********岩手スーツ工場見学編**************
さあ、一路スーツ工場を目指します。
新緑の緑が気持ちいいです。

後ろがイヤに静かだな…
後ろの様子は…


┌|゜□゜;|┐!!
明香先生撮影
そりゃお腹一杯蕎麦食ってこんな気持ちいいロケーションじゃ眠くならないほうが変ってモンです。
「頑張れ〜おいら〜」

スーツ工場の空気は微妙でした。
まるでお見合いのように座っていますが進行役がいない感じです。
僕がイニシアチブを取るのもへんじゃないですか。
「じゃあそろそろ工場のほう見学させてもらいましょうか?」
あー…僕にはいえません。

とりあえず僕はぱっと見、というか明らかに一番えらそうなスキンヘッドの方をボスと認識。
名詞とお土産の草加せんべいを渡すとボスが案内人の若造にそのまま手渡すじゃないですか。
そして自己紹介。
工場長の田錠です(仮名)
┌|゜□゜;|┐ガーン!!
あなたが工場長でしたか(^▽^;)
でさっきのボス風の方がいつも電話でお世話になっている棚代さん(仮名)でした。
見かけで判断してしまってごめんなさい。
変な本が沢山あります。
まったく持って読む気が起きません。
中でも一番変な本は「接着ハンドブック」…

どこがハンドブックやねん
ヾ(- -;)


ブーツがいっぱいあります。


皆が熱心に見ているのは…

ピンホール検査の様子でした。
ほうほう
φ( ̄ー ̄ )メモメモ
今回コトローはスーツの修理を依頼して工場で受け取るという過去に例のない斬新な事をやってのけました。
棚代さんご協力ありがとうございます。


工場長さん、棚代さん、ありがとう御座いました。
そしてこれからもよろしくお願いいたします。
***********美味しい顔編**************
さあ、今日は南三陸の美味しい海の幸にお酒が待ってます。
さあ、運転頑張るぞ!
何しろ岩手から180キロ位ありますからね。
カーナビ予想の到着時間は23時…まあそれは置いといて、
6時チェックイン…いや7時には入りたいところです。
19時30分大体予定通り宿に到着〜ε=( ̄。 ̄;A フゥ…


予約の段階で船盛を頼んでおいたのですが、量より質!普段食べれない南三陸ならではの魚介類をいただきたいものです。

一人分通常品

うわ〜中トロがいっぱい〜
え?大トロ?
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
そして今回ウニを食べ放題風に頼んでおきました。
どいつもこいつもまだウニウニと動いています。


すげー新鮮!
┌|゜□゜;|┐!!

そしてこの宿では生ビールが始まったばかりです(季節的に)
ウニとかホヤとか大トロにかんぱーい☆





2次会はもちろんお部屋で。


明香先生にバカボンに似ていると指摘されたはち

酔ってる

酔ってる

んー酔ってる。
そんなだから腕掴まれたりしちゃうんですよ〜
おっと!多くは語るまい。
明香心の叫び「腕は掴まないでクレ↑」

意外に酔ってないまえくみ
盛り上がること「たったの25時」
可笑しさを堪えての宴会終了、明日のダイビングに備えます。
おやすみなさ〜い☆
あしたはいよいよ志津川ダイビングです。
どうなる〜!?どうなる〜!?
どうなる〜アイランダ
To be continues!